サンシップとやまトップページへ
サンシップとやま館内案内 申込について
会館利用申込状況 地図・交通のご案内
施設利用のご案内 会館入居団体一覧
サンシップとやま館内案内 > 富山県福祉総合相談センター


富山県福祉総合相談センター




高齢者総合相談センター(シルバー110番)

悩みごと相談

毎週月曜日〜日曜日/午前9時〜午後5時
●一般相談員
 悩みごとや心配ごとなど、日常生活のいろいろな問題に関する相談
 

法律(事前予約)

毎週金曜日/午後1時〜4時
●弁護士
 金銭問題、遺産相談、遺言、家族問題、損害賠償などの法律に関する相談

健康・介護・こども

毎週火〜金曜日/午前10時〜午後4時
●保健師
 疾病・認知症の予防や日常の健康管理、介護の仕方、こどもに関する相談

税金

毎月第2・4水曜日/午後1時〜4時
●税理士
 相続税・所得税などの税金に関する相談

年金

毎月第1・3木曜日/午後1時〜4時
●社会保険労務士
 国民・厚生年金や健康保険、雇用保険、その他の社会保険全般、労働問題などに関する相談

認知症ほっと電話相談

毎週土・日・祝日/午前9時〜午後5時
●保健師
 認知症に関する悩みごと相談

●ご利用案内はこちら
トップページへ [↑このページのトップへ]




健康・福祉人材センター
(1)相談及び登録
(2)情報提供
(3)紹介及び選考
(4)採用内定

●システム紹介

●人材センターが無料紹介であっせんできる職場と職種

職場
●生活保護施設
●老人福祉施設
●身体障害者福祉施設
●児童・母子福祉施設
●知的障害者福祉施設
●精神障害者保健福祉施設
●社会福祉協議会
職種
●介護職員
●指導員・相談員・ソーシャルワーカー
●介護支援専門員
●ホームヘルパー
●保育士
●福祉活動専門員(社協)
●理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・臨床心理士
●看護師
●保健師
●事務員
●栄養士
●調理員
●運転手
●用務員


●ご利用案内はこちら
トップページへ [↑このページのトップへ]




社会福祉施設経営相談室

施設経営

●定款と諸規定の整備
●理事会・評議員会の運営
●資産管理

会計・税務

●予算や決算業務
●会計・出納の処理
●契約手続等

利用者処遇

●施設利用契約
●利用者の処遇計画
●社会・家族との関係
●苦情解決

安全・管理

●防災管理・事故防衛
●衛生管理

職員待遇

●職員の労働条件
●研修・福利厚生

情報提供

●情報開示
●情報の収集

●ご利用案内はこちら
トップページへ [↑このページのトップへ]




ご利用案内
  電話番号 相談時間 曜日等
高齢者総合相談センター
(シルバー110番)
よい シルバー110ばん
(076)441-4110
平日の9:00〜17:00 月は、悩みごと相談のみ実施
高齢者総合相談センター
(認知症ほっと電話相談)
ろうごはれ(老後晴れ)
(076)432-6580
9:00〜17:00 土・日・祝日
健康・福祉人材センター (076)432-6156 9:00〜17:00 土・日・祝日 窓口のみ
社会福祉施設経営相談室 (076)432-6219 9:00〜17:00 土・日・水・祝日 休み


トップページへ [↑このページのトップへ]


[ サンシップとやま ]
〒930-0094 富山県富山市安住町5-21 TEL(076)432-6141 FAX(076)432-6146